無限遠まで突撃中

ネット日記書きの徒然。

2019-01-01から1年間の記事一覧

大きく振り返って

この記事は coins Advent Calendar 2019 23日目の記事です。 22日目はわかめさんの 天久保周りの飯屋 でした。 早いものでもう2019年が終わろうとしています。 みなさんは有意義な一年にできたでしょうか? 自分は今年は色々やった年だったので振り返りを書…

自作OSでマルチタスクやった

この記事は coins Advent Calendar 2019 3日目の記事です。 この記事は WORDIAN Advent Calendar 2019 3日目の記事です。。 この記事は OS-CPU Advent Calendar 2019 3日目の記事です。。。 師走の挨拶 どうもこんにちは、突撃隊です。 64bit自作OS「minOS」…

WORD編集部の本棚

この記事は WORDIAN Advent Calendar 2019 の1日目の記事です。 本棚を整理しました そのままです。11月の上旬の深夜にガッとやりました。 もう誰も読まないであろう本やダブっている本をどかし、奥底に眠っていた有用と思われる本をゆるくジャンル分けして…

セキュリティキャンプ2019 OS開発ゼミ体験記

この度セキュリティキャンプ2019全国大会を修了しました。関係者各位はお疲れ様でした。 この記事では自分が受講したYトラックのOS開発ゼミ、テーマ「フルスクラッチOSを書こう!」を中心に、キャンプについて感想を述べていきたいと思います。 事前学習期間…

セキュリティキャンプ受かりました

受かった 今年が年齢的に最後だということで出してたら通りました。やったぜ! 集中開発トラック(だっけ?)のOS開発ゼミです、同じゼミの人はよろしくお願いします。 恒例の応募シート晒し GitHubに上げときます。全文は seccamp_apply_sheet.txt を見てく…

「30日でできる!OS自作入門」を今更ながらやってみる - 5日目

今日もOSがんばるぞい 4日目は こちら 5日目 - 構造体と文字表示とGDT/IDT初期化 1 - 起動情報の受け取り ポインタを用いて asmhead.nas の情報を受け取っていますね。それだけです。 2 - 構造体を使ってみる 構造体の登場です。構造体は変数をかたまりで扱…

「30日でできる!OS自作入門」を今更ながらやってみる - 4日目

さてさて今日もOSやるぞ 3日目は こちら 4日目 - C言語と画面表示の練習 1 - C言語からメモリに書き込みたい ここはまだアセンブリですね。プログラムをみると以下のようになっています。 _write_mem8: ; void write_mem8(int addr, int data); MOV ECX,[ESP…

「30日でできる!OS自作入門」を今更ながらやってみる - 3日目

今日も今日とてOSやるぞ 2日目は こちら 3日目 - 32ビットモード突入とC言語導入 今日は重いですね…頑張ってまとめます。 1 - さあ本当のIPLを作ろう さて書き足された部分のまとめをしていきます。 フロッピーディスクの構造を学ぼう INT 0x13 は前回やった…

「30日でできる!OS自作入門」を今更ながらやってみる - 2日目

今日もやるぞOSやるぞ 1日目は こちら 2日目 - アセンブラ学習とMakefile入門 1 - まずはテキストエディタの紹介 TeraPad…ではなくvimを用いました。 2 - さて開発再開 また新たな命令が出てきました。 ORG : 機械語が実行時にメモリのどの番地にロードされ…

「30日でできる!OS自作入門」を今更ながらやってみる - 1日目

やるぞやるぞOSやるぞ github.com 30日でできる! OS自作入門作者: 川合秀実出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2006/03/01メディア: 単行本購入: 36人 クリック: 735回この商品を含むブログ (299件) を見る メモ書きなので読みにくいかも… ま…

「30日でできる!OS自作入門」を今更ながらやってみる - 目次

やるぞ 30日でできる! OS自作入門作者: 川合秀実出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2006/03/01メディア: 単行本購入: 36人 クリック: 735回この商品を含むブログ (299件) を見る 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目